よくある質問

よくある質問をご覧いただき解決しない場合は、お問い合わせページにお進みください。

病院説明会について

指定された日程以外でも対応はできますか?

日祭日、夜間以外であれば可能です。
調整をいたしますので、電話かメールでご相談下さい。

事前申し込みは必要ですか?

必要です。
電話、メールで受け付けております。

寮の見学もできますか?

寮の空きがあれば可能です。
病院説明会のお申込みの際に、その旨を担当者へお伝え下さい。

およそどれくらいの時間がかかりますか?

病院見学・寮見学を含め2時間30分程度を予定しております。

遠方から参加する場合、交通費は支給されますか?

支給しておりません。

卒年でなくても参加は可能ですか?

可能です。
低学年の方、転職希望の方のご相談もお受けしております。

採用試験・内定について

指定された日程以外でも対応はできますか?

日祭日、夜間以外であれば可能です。
調整をいたしますので、電話かメールでご相談下さい。

採用試験の際の必要書類を教えて下さい

以下3点をご持参下さい
①履歴書(写真を貼付したもの)
②成績証明書
③卒業(見込)証明書
④(看護師免許をお持ちの方)看護師免許証のコピー

採用試験はどんな内容ですか?

書類選考と作文、面接を行います。

およそどれくらいの時間がかかりますか?

2時間30分程度を予定しております。

合否はいつ頃分かりますか?

採用試験終了後、1週間前後のところで郵送でご連絡いたします。

内定後、看護師国家試験に不合格だった場合はどうなりますか?

准看護師の資格のある方は、准看護して採用し、正看護師を目指すことができます。
准看護師の資格がない方でも看護助手として採用し、正看護師を目指すことができます。

内定者の平均年齢はどれくらいですか?

2016年度は、20代50%、30代12,5%、40代37,5%でした。

職場環境について

男性看護師はいますか?

はい、います。
看護師長、主任を務めているものもおります。
10人以上の男性看護師が現場で働いています。

平均勤続年数はどれくらいですか?

平均9年ですが、長い人は30年以上勤めています。
よくある質問をご覧いただき解決しない場合は、お問い合わせページにお進みください。