文字サイズ

基幹型臨床研修病院

医療・介護分野をめざすみなさんへ

専門技術でチーム医療

チーム医療の中で技術者の役割を発揮
医療技術が高度化、多様化する中、疾病の原因究明や治療において、高度医療機器など医療システムと疾病内容に合わせた専門技術は必要不可欠です
私たちの病院では、独自のカリキュラムと実践教育で高度医療に対応した医療技術者を養成しています。同時に各職種とのコミュニケーションを重視し、医療技術の向上だけにとどまらず、人間的な成長がはかれるような体制をとっています。

専門技術を大いに活用
多種多様の医療要求に応えるためには、多くの医療技術者の協力が必要です。これら医療技術者は治療や検査のサポートをするだけでなく、専門的立場から医療に対する提案や意見を積極的に行い、民主的集団医療を展開しています。医師や看護師とともに患者さまの立場に立った治療・検査を行い、納得のいくまで徹底して治療していきます。こうした体制で医療技術者を育成し、高度医療に対応した専門医療を確立しています。

高度医療機器に精通した人材育成
川崎協同病院には、多目的シネアンギオ装置をはじめ、MRI、ヘリカルCT、DSAや人工透析装置など多くの医療機器が設備されています。こうした医療機器は、従来ではひとりの専門技師が担当することがほとんどでしたが、私たちの病院ではいろいろな機器を操作する機会が与えられ、指導担当者の援助を受けながら多くの技術が習得できます。生涯を通して、スペシャリストとしての自覚を養います。
診療放射線技師
患者さまの診断に役立つMRI、CTなどの医療機器も完備されています。マンツーマンで技術研修も行われ、患者さまの要求に応えられる技術者をめざします。

臨床検査技師
患者さまの情報をいち早く知り、臨床へと報告する大切な役割を担っています。検体検査、生理検査など、幅広い知識を持った専門家をめざしています。

臨床工学技士
血液浄化・心臓カテーテル・内視鏡・CPAP関連、その他さまざまな業務に携わっています。「オールマイティーな臨床工学技士」を念頭に置き、あわせて患者さまとの接点を重視し、医療機器だけではなく、患者さまも見ることができる技術者をめざしています。

視能訓練士
眼科外来において初めの問診から医師の診断に必要な検査(視力・眼圧・視野など)を行います。主に小児の屈折矯正(眼鏡処方)を中心に弱視訓練の分野に力を入れています。

管理栄養士
患者さまの治療にあたって栄養状態の改善に、職種を越え連携して取り組んでいます(クリニカルサービス)。喜ばれる給食づくりのための総合的管理をしています(フードサービス)。患者会や地域での班会、PTAなど幅広く「健康と栄養」についてお話をしています。

調理師
病気の治療に役立ち尚且つおいしい料理をづくりを目指しています。栄養士と協力して食べられるものが無いか、味はどうかなど直接入院患者さまの声に耳を傾け調理に生かしています。地域での調理実習などの取り組みも行っています。

医療ソーシャルワーカー

こちらをご覧ください⇒相談課

事務職
民医連・医療生協の事務職員は基本的な事務能力はもちろんのこと、社会保障の改善、反核・平和活動、民主主義を守る運動の先頭に立てる人材を求めています。共に成長し続けて行きたいと思うあなた、ぜひ私たちの所へ飛び込んできて下さい。