文字サイズ

基幹型臨床研修病院

地域医療連携 各種ご案内

睡眠時無呼吸症候群(SAS)検査入院

  • コロナウイルス感染症の流行に伴い、検査当日に「PCR検査」をお願いしています。詳しくは患者サポートセンターまでお問合せください。

短期入院(レスパイト・在宅検査入院)

準備中

在宅療養後方支援

  • 「申込書」在宅療養の後方支援病院として個人情報の扱いのため連携協定書を結ばせて頂いております。詳しくは、患者サポートセンター044-266-2119までお問合せください。

患者サポートセンター(地域連携・相談部門)

入退院支援課

入退院支援課は、看護師3人で業務にあたっております。地域の医療機関からの救急受診・転院相談や介護事業所や地域のみなさまからの相談やお問い合わせに対応しております。

地域連携課

地域連携課は、事務3人で業務にあたっております。
地域の医療機関や介護事業所へのご案内や紹介・逆紹介などの事務対応、無料送迎事業の運行管理、患者サポートセンターの電話対応も担当しています。
連絡先 TEL 044-266-2119(直通)
FAX 044-266-1977(直通)
患者サポートセンター

相談課

相談課は、患者サポートセンターの中にある部門で、 ソーシャルワーカー(SW)7人体制 で業務にあたっています。

病気やケガをすると、それまで健康な時にはなかったような心配事や不安が、色々と出てきます。また、入院などがきっかけで、介護や経済的なことなど様々な支援が必要になることがあります。

相談室ではこのような時に、専門のソーシャルワーカー(社会福祉士など)が患者さんやご家族のご相談をお受けしています。

院内の職員(医師・看護師・リハビリスタッフなど)や、行政やケアマネージャーさんなど他の関係機関とも連携を取りながら、本人や家族の皆様と一緒に解決できる方法を考えていきます。お受けした相談の秘密は厳守で、相談についての費用は一切かかりません。安心してご相談ください。

◆例えばこんなときご相談ください◆
  • 入院費の支払いや、今後の生活費など経済的な心配がある。
  • 病気のため収入が減った、仕事ができなくなった。
  • 退院と言われたが、退院後の生活や介護について不安がある。
  • 日常生活で介護が必要になってきた。
  • 家で介護するのは難しい。施設や病院を紹介して欲しい。
  • 医療保険や介護保険、身体障がい者手帳など社会保障制度について知りたい。
相談月曜~金曜 9:00 ~ 17:00
土曜    9:00 ~ 12:30
(ただし、祝日、12月29日~1月3日はお休み)
受付時間
場所1階 患者サポートセンター
連絡先 044-299-4781(代表)
患者サポートセンター 相談課