文字サイズ |
---|
申請 | 当院医事課総合受付または相談課にお申し出下さい。 無料・低額診療の利用には、所定の申請書、収入状況を証明する資料の提供が必要です。 制度の適用の有無にかかわらず、まず必要な治療を始めます。安心して受診してください。 |
---|
面接 | 制度の適用については、担当者が事情をお聞きします。 お話の内容により、制度の利用が必要とされた場合には適用となりますが、ならない場合でも治療費の支払いのほか、当面の生活などについて、一緒に打開の道をさがすように相談に応じています。他の公的な制度の利用が可能な場合は、その手続きをおすすめすることもあります。 |
---|
決定 | 適用かどうか会議で検討したあと、結果をお知らせします。 無料・低額診療制度は、生活が改善するまでの一定期間の措置です。公的な制度や社会資源の活用、生活改善の方向を見つけて、一緒に生活を立て直していきましょう。 |
---|