文字サイズ

基幹型臨床研修病院

循環器内科

 生活環境の変化で最近急増している生活習慣病である狭心症、心筋梗塞、閉塞性動脈硬化症などの疾患に対して、心臓カテーテル、PCI(経皮的冠動脈形成術)、PTA(経皮的血管形成術)などの治療を積極的に行っています。徐脈性不整脈に対するペースメーカー植え込みも行っています。
 現在PCI、特に完全閉塞病変(CTO)に関しては、済生会横浜東部病院循環器部長の支援を頂き、ご指導の下で行っており、また循環器重症例・手術症例は動員との医療連携をはかっています。
休止していた急性心筋梗塞の治療は再開し、急性期治療にも力を入れています。

医師紹介

田中 久善

院長
1982年 横浜市立大学卒

所属学会:


取得専門医・資格等:
日本内科学会総合内科専門医
日本循環器学会認定循環器専門医
身体障害者福祉法第15条の規定に基づく医師(心臓機能障害と呼吸器機能障害)
田中 久善

石井 愛

循環器内科部長
2006年 昭和大学卒

所属学会:
一般社団法人日本プライマリ・ケア連合学会
一般社団法人日本内科学会

取得専門医・資格等:
日本プライマリ・ケア連合学会認定プライマリ・ケア認定医
日本内科学会認定内科医
石井 愛

診療実績

診療実績
2018.1.1-2018.12.31
  ・Holter ECG    316件    (前年対比+79)
  ・UCG      1188件    (+128)
  ・トレッドミル   63件     (+12)
  ・CAG       253件     (+33)
  ・PCI        110件      (+12)
  ・PTA       67件     (+16)
  ・IVC fHter     5件     (+3)
  ・EPS        1件     (±0)
  ・PM植込み術    23件         (新規20、電池交換3)( +3)