文字サイズ

基幹型臨床研修病院

総合診療科

 当院の総合診療科では、①診断がはっきりと分かっていない方、②社会的に複雑な背景をもつ方、③多疾患をもつ方、④高齢の方の入院診療を積極的に行っています。また、総合診療科だけではなく内科全体で断らない救急診療を目指しています。
 総合診療科では、臓器の枠にとらわれない診療、疾患のみを診るのではなく社会的な背景にも目を向ける診療を心がけ、関連診療所や近隣の医療機関との連携を図りながら、外来・訪問診療とのシームレスな入院診療を目指しています。当院には急性期病棟に加え、地域包括病棟、回復期リハビリテーション病棟、障害者病棟があり、急性期だけを診て転院を進めるのではなく、自宅に帰るための環境設定を丁寧に行い、その過程で多職種や近隣の医療機関、福祉サービスなどと密な連携を図っています。

医師紹介

和田 浄史

総合診療科部長
1992年 横浜市立大学卒

所属学会:
日本外科学会
日本消化器外科学会
日本臨床外科学会
日本腹部救急医学会

取得専門医・資格等:
日本外科学会専門医
検診マンモグラフィ読影認定医
NPO法人卒後臨床研修評価機構訪問調査者(サーベイヤー)講習会修了
総合診療科特任指導医
共用試験医学系臨床実習後OSCE評価者
身体障害者法15条指定医(小腸・膀胱または直腸機能障害)
和田 浄史

吉田 絵理子

総合診療科科長
2007年 大阪大学卒

所属学会:
一般社団法人日本内科学会
一般社団法人日本プライマリ・ケア連合学会

取得専門医・資格等:
日本内科学会総合内科専門医
日本内科学会指導医
日本プライマリ・ケア連合学会認定指導医
日本プライマリ・ケア連合学会認定プライマリ・ケア認定医
吉田 絵理子

宮本 好美

総合診療科科長
2013年 日本医科大学卒

所属学会:
一般社団法人日本内科学会

取得専門医・資格等:
日本内科学会認定内科医
齊木 好美